将

ねむいですね~ドドリアさん
いざ長島へ~☆
Shou’s Ameblo entries from October 2006 to August 2014.
将
ねむいですね~ドドリアさん
いざ長島へ~☆
将
今日はバックホーンさんのライブに行ってきました。
Vocalの山田さんはすげー紳士で落ち着いた良い人で。 やっぱライブ含めああいう人って恰好いいな~と心底勉強になりました。
TOHI-LOWさんとかKYONOさんとか自分が恰好いいって思うヴォーカリストって常に狂気と冷静さを持ってらっしゃるんですよね。カートとかもそうだし…。
なんか近頃は『ビジュアル系なんだからこうしなければいけない』っていう固定概念をいい意味で忘れて、リアルにキッズの頃にリスペクトした初期衝動みたいなものに正直になっている自分がいます。
あ、在り方というかマインドの話なんだけどね。それをいかにビジュアル系というカテゴリーでやるかが楽しいんで。
平たく言うともっともっと恰好良くなりますって事で。頑張ります。
あと連れてってくれた先生、関係者の方々ありがとうございました_(._.)_さむい
将
今日はリハーサルが出来ないタイムスケジュールだったからライブ直前にメイクして入りしたんだけど、入り待っててくれた子ごめんね。
俺なら30分以上待てねーな。愛をありがとう。
気持ちは受け取ったんで許してね(T_T)
将
Zeppお疲れさま☆
すげーいい景色だった!
アリス九號.のファン、NUMBER SIX.達も周りに負けてなかったな☆
ライブ自体は次はもう12月だけど今日の熱は地下活動に連れてくな! ありがとう!
最近凝った手紙多いね~。励みになるよ。
English translation: alice9-diaries (Livejournal)
将
ねむれませぬ。
そして久々の体の疲れをとろうと、行きつけの接骨院に行ったら体中に痛みが…。
とりあえずバンテリン買ってみた(笑)
最近藤原カムイさんの漫画にヒロシさんがはまってるらしく、俺も読みたくなってきたぜー!ドラクエやりてー!
English translation: alice9-diaries (Livejournal)
将
あー悔しいー!
最後声潰れてしまったけど、久々で楽しくてはしゃぎすぎてしまった(+o+)
でもやっぱみんなと会える空間って生きてる中で最高だと思ったし、また3日後が楽しみでしょうがない!笑
虎の髪型もステキすぎて燃えたぜ笑
俺もトランクスになりたいな…
English translation: alice9-diaries (Livejournal)
将
センチメンタル俺こと将です。ありがとうございます。
最近木枯らしが吹き始め、ついblogさんの更新が滞ってしまって┐(´~`;)┌て感じでしたね。。
近頃は撮影が嵐のようにあり、曲作りもかなり集中してやっていたりとかなり充実してました。
曲の編集作業とか気がつくと半日過ぎてしまう位で。
撮影はおいおい御目見え出来ると思いますが、Neoさん新年号表紙頂きまして、かなり素敵な感じで撮ってきました。 他の雑誌さんも本当に俺らなんかを可愛がって頂いて色んな我が侭を聞いてくれたのでよさげな感じで撮れてると思います。うむ。
こうしてファンのみんなだけでなく色んな人に応援して貰って幸せだと思いつつも、やはり曲に対する思いというか次どうしようかという不安と悩みでたまにいっぱいになります。
しかし渋公で俺は確実にアリス九號.は地平線の上にやっと上がって来れたのだと思えたし、俺自身、そして待っててくれてる人達を信じてやれる事やってやろうと思います。
そんな最近でしたが、やっとライブだね明日。笑
今月イベント2本あるけど敢えて今一番見てもらいたいアリス九號.を演ろうと思ってるんでセットリストは敢えてあんまり変えません。
でも俺達とNUMBER SIX.達、最高に輝けるセットリストだと思うんで、とりあえず14日、17日俺らが一番輝いてやろう、って事で!
頼りにしてるぜ、また明日!
あ、画像は撮影スタジオにあったふわふわの便器(笑)
超素敵じゃない?笑
センチメンタル俺こと将です。ありがとうございます。
最近木枯らしが吹き始め、ついblogさんの更新が滞ってしまって┐(´~`;)┌て感じでしたね。。
近頃は撮影が嵐のようにあり、曲作りもかなり集中してやっていたりとかなり充実してました。
曲の編集作業とか気がつくと半日過ぎてしまう位で。
撮影はおいおい御目見え出来ると思いますが、Neoさん新年号表紙頂きまして、かなり素敵な感じで撮ってきました。 他の雑誌さんも本当に俺らなんかを可愛がって頂いて色んな我が侭を聞いてくれたのでよさげな感じで撮れてると思います。うむ。
こうしてファンのみんなだけでなく色んな人に応援して貰って幸せだと思いつつも、やはり曲に対する思いというか次どうしようかという不安と悩みでたまにいっぱいになります。
しかし渋公で俺は確実にアリス九號.は地平線の上にやっと上がって来れたのだと思えたし、俺自身、そして待っててくれてる人達を信じてやれる事やってやろうと思います。
そんな最近でしたが、やっとライブだね明日。笑
今月イベント2本あるけど敢えて今一番見てもらいたいアリス九號.を演ろうと思ってるんでセットリストは敢えてあんまり変えません。
でも俺達とNUMBER SIX.達、最高に輝けるセットリストだと思うんで、とりあえず14日、17日俺らが一番輝いてやろう、って事で!
頼りにしてるぜ、また明日!
あ、画像は撮影スタジオにあったふわふわの便器(笑)
超素敵じゃない?笑
English translation: alice9-diaries (Livejournal)
将
みんな白い服は用意したかい?
もう来週にはライブだね—。
今からワクワクすんぜ!
最近渋公DVDのβバージョン良く見てるから余計ね。
白いライダースが欲しいけどいけてるのが見つからないんだよね。
これからめっきり寒くなるけど、Tシャツにライダースでいける男になりたい笑
いや、実際はめっさ寒がりすけど。 久しぶりにスノボいきたいな…スノボはまだまだだけど俺結構スキーは上手いんだよ、こう見えて(笑)
ガキの頃はよく山の頂上付近まで行ってました。
そう考えたらメンバーで雪山行ったら曲出来そうな気がすんな。 誰かホワイトアウトしそうだけど。特にあの人(笑)
いかがすか?笑
English translation: alice9-diaries (Livejournal)
将
コンデンサーマイクがやってきました( ̄▽ ̄)
これで歌録りを家で出来る。 今回はニュアンスやボーカルアレンジをレコーディング前に徹底的に詰めたいのでフル活躍してくれるでしょう★
最近腹筋と背筋を鍛えまくってるので声が太く強くなってきたかもしれん( ̄ω ̄)
もともと多少音域は広いんで、声の安定度とブレスの使い方とピッチがフラットしないようにするのが今やってる克服しなきゃいけない課題かな~。 吉井和哉さんみたいな深い色気のあるボーカリストになりたい、ぜ。
がんばる、ぜ。
English translation: alice9-diaries (Livejournal)